AM9:00
今日から愛知県を観光します。
AM9:45
犬山市にある犬山城にやって来ました。
犬山城は現存天守12城の一つに数えられており
その中でもたった4つしかない国宝のお城です。
4つのお城の中では最も小さく、
僕もこの旅で4つ全てのお城を登城しましたが、
(とはいっても姫路城天守は修繕中でしたが)
城郭も含め段違いの小ささでした。
しかし、小さいですが他のお城に見られない
戦国時代から現存する天守郭ということでとても趣きがありました。
天守閣からの景色です。
AM10:00
城下町を散策します。
まず、城とまちミュージアムに来ました。
こちらでは江戸時代から変わらない町割を残している
犬山城下の歴史などが展示してありました。
AM10:45
からくり展示館にやって来ました。
こちらでは犬山祭で使われる車山が展示してあります。
犬山祭の車山は少し変わっていて
上にからくり人形を載せて人間が操作しながら練り歩くそうです。
ここではからくり人形を展示、実演してあります。
実演の様子です。
一日に数回実演しています。
その他にも様々な人形が展示してありました。
AM11:00
名古屋市内に向かいます。
PM12:00
PM13:00
PM14:00
愛知県庁を到着しました。
残り12県都です。
名古屋も建築レベルが高いですね。
ハイカラなビルに愛知県の美術系の施設が複数入っている
愛知芸術文化センターにやって来ました。
PM14:00
県立美術館にやって来ましたが展示変えのため休館していました。
もはやお約束ですね。
しかたがないのでビル内をぶらぶらしました。
展望台ではアートツアーの観光客の方々が居たので
一緒に解説を聞いてました。
これがアートです。
PM15:00
国際デザインセンターにやって来ました。
こちらではデザイナーと言う職業の成り立ちや世界を変えたデザイン
などが展示されていました。
入場無料です。
ウイーンガシャンと動きます。
有名人がプロモーションをしていました。
PM17:00
銭湯にはいりました。
西の方は都市部でも銭湯がたくさんあっていいですね。
都市部はこれで終了です。
そのまま郊外に向かい総合公園で野宿しました。
明日は日本最大規模の産業資料館に行きます。